静電気の帯電防止床工(厚膜型エポキシ樹脂コテ塗り仕上げ)・施工例

今回は、特に需要の伸びている静電気の帯電防止塗床工のご紹介になります。
その中でもエポキシ樹脂の特性(耐久性・耐摩耗性・耐薬品性・等)を有した厚膜コテ塗り仕上げです。

場所は新潟県内の電子部品工場です。
正に、今回の工法のおすすめ施工設備である、静電気を嫌う工場・倉庫(紛体、火薬、精密機器の組み立て等)やコンピュータールーム・クリーンルームと合致いたします。

今回のお客様のご要望は、工場内の一角を改修工事するので、
『帯電防止機能を追加しつつ床自体の強度もあげたい』
ということで、今回の工法に決定しました。
仕上がりも良く、お客様からご満足の声をいただけました(*^_^*)

下塗りの上に導電材を塗布(ローラー)
導電材入り上塗り剤をコテ塗りして完成!

一言で塗床と言っても様々な機能・特性がございます。
それを取り扱うのは一朝一夕では身につきません。
『床にこんな機能を持たせたいけどできるのかなぁ?』
『工期・施工時間に制限があるけど大丈夫かなぁ?』
様々な現場を納めてきた樹脂のスペシャリストの当社にお任せください!

ご相談・お問い合わせ、お待ちしております。

塗床工事